にこにこ本舗株式会社のサービスや仕事の内容をお知らせします
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
にこにこ本舗の細矢さんのブログで不動産投資について勉強をさせてもらっていますが、リフォームについても勉強になることがあります。新築物件を購入して投資するのなら、当面はリフォームについて考える必要はないでしょう。
ところが、築古物件を購入して投資するとなると話は違ってきます。購入してまったくリフォームする必要がないラッキーなケースもあるかもしれませんが、多少なりともどこかを修繕したりリフォームしたりする必要があるでしょう。
購入したら終わりというわけではなく、リフォームによって物件価値を高めてやる必要があります。こうすることで、入居率がアップします。
細矢さんのブログでリフォームの話がよく取り上げられているのですが、ちょっと役立ったのが門柱の話。門柱は壊した方が住宅の資産価値が高まるというのです。
これって本当?と思ってしまいましたが、最後まで記事を読んだら納得できました。通常は家の壁でもトイレでも破壊すると、住宅の資産価値は下がります。ところが、門柱を破壊すると庭にスペースができます。そこを整備すれば駐車スペースが確保できるのです。地方では1人に1台自動車が必要なので、駐車スペースが多い方が住宅の価値が上がるわけです。リフォームする場合のちょっとしたポイントですね。